お知らせ

ヒマリオンの部屋ヒマリオンの部屋

 トピックス

兵庫県弁護士会館本館エレベーターの工事のお知らせ

このたび,下記期間に兵庫県弁護士会館本館のエレベーターの工事を行います。 工事期間中は,エレベーターを停止しての作業となりますので,ご利用の皆様には,ご不便をお掛けし大変申し訳ありませんが,ご了承く...
 トピックス

会長談話

本日、神戸地方裁判所において、当会会員である堀寛弁護士につき、業務上横領の罪により懲役3年、執行猶予5年の有罪判決が宣告されました。 改めまして、当会会員の重大な犯罪行為によって本件の関係...
 トピックス 意見表明

憲法記念日にあたっての会長談話

2023年(令和5年)5月3日兵庫県弁護士会会 長 柴 田 眞 里 市民のみなさまへ 今日は日本国憲法の施行を記念する憲法記念日です。私たち市民が、憲法の意味や憲法が何のた...
 トピックス

「プチ法律解説シリーズ⑦ 実家を空き家にしないために~相続登記の義務化等の新制度~」をYouTube公式チャンネルへアップしました

 イベント

日本弁護士連合会シンポジウム「大災害と民主主義~国会議員の任期延長を可能とする憲法改正は必要か?~」開催のご案内(5月1日(月)18:00~20:00)

大規模災害、新型コロナウイルス感染症、ウクライナ情勢を背景に憲法審査会で緊急事態条項の創設を求める意見が相次いでいます。 2022年12月には、緊急事態条項の一環として国会議員の任期延長を可能と...
 トピックス

新型コロナウイルス感染症に関する無料相談について

兵庫県弁護士会では、新型コロナウイルスに関連するご相談について、総合法律センター下記相談所での相談(通常30分5,500円(税込))を期間限定で無料で実施しています。 (実施期間:2024年(令...
 トピックス

「2023年度兵庫県弁護士会 会長あいさつ」をYouTube公式チャンネルへアップしました

 トピックス

立命館大学法科大学院 ワシントンセミナーのご案内

 意見表明

旧優生保護法裁判 大阪高裁逆転勝訴判決に関する会長談話

2023年(令和5年)3月27日兵庫県弁護士会会長 中上幹雄 2023年3月23日、大阪高等裁判所は、旧優生保護法による強制不妊手術を受けた被害者(控訴人)らが国に対して損害賠償を請...
 意見表明

「袴田事件」第2次再審請求差戻し後即時抗告審決定に関する会長声明

令和5年3月13日、東京高等裁判所第2刑事部は、いわゆる「袴田事件」に関する再審請求事件(有罪の言渡を受けた者:袴田巌氏、請求人:袴田ひで子氏)について、平成26年(2014年)3月27日...
 イベント

上映会「ワタシタチハニンゲンダ!」開催のお知らせ(5月13日(土)13:00~)

当会では、下記の日程で上映会「ワタシタチハニンゲンダ!」(英題「WE ARE HUMAN ! 」)を開催いたします。 わが国における難民申請の現状、退去強制令下にある外国人収容・生存権保障の問題を...
 意見表明

いわゆる谷間世代への一律給付実現を求める会長声明

2023年(令和5年)3月14日兵庫県弁護士会 会 長 中 上 幹 雄 第1 声明の趣旨 当会は、国に対し、新第65期から第70期司法修習終了者への修習中の経済的支援策が十分で...
 トピックス

環境の小窓(47)~「どうぶつ弁護団」について~をアップしました

 トピックス

プチ法律解説シリーズ⑥ 自然災害にあったとき!~3つの制度&3つのアドバイス~をYouTube公式チャンネルへアップしました

 意見表明

再審法改正を求める決議

当会は、現在の再審制度の問題点を踏まえ、国に対し、刑事訴訟法「第6編 再審」の規定に関し、以下の通り改正することを求める。 1 再審事由を緩和ないし拡大し、再審開始決定を広く認めること(刑訴法...
 トピックス 意見表明

日本学術会議会員任命拒否の違法状態の即時是正を求め、内閣府発表の「日本学術会議の在り方についての方針」に反対する会長声明

2023年(令和5年)2月27日 兵庫県弁護士会 会長 中 上 幹 雄 第1 声明の趣旨 1 日本学術会議会員候補者のうち6名を任命しなかった違法状態を速やかに解消することを求める。 ...
 トピックス

「プチ法律解説シリーズ⑤ 交通事故~先ずは落ち着きましょう!~」をYouTube公式チャンネルへアップしました

 トピックス

全国一斉「暮らしとこころの相談会」のご案内(3月11日(土)開催)

 イベント

兵庫県弁護士会 遺言の日記念行事 「落語会・無料法律相談会」のご案内(4月14日(金)開催)

みなさんご存知ですか? 毎年4月15日は「ゆ(4)い(1)ごん(5)」の日です。兵庫県弁護士会では遺言制度利用の周知・普及活動の一環として、「遺言・相続」に関する記念イベントを下記のとおり実施いたしま...
 イベント トピックス

 3月8日(水)午後6時~ 連続市民学習会 なぜ、戦争(ここ)まで来てしまったのか~歴史から今の憲法を考える~ 第3回「私たちは、どこまでいくのか~憲法に緊急事態条項を創設すること/しないこと」(憲法改正問題に取り組む全国アクションプログラム)開催のご案内

ウクライナ情勢の歴史的背景を出発点として、台湾情勢等も鑑み、緊急事態条項をはじめとして、本当に憲法を改正する意味はあるのかについて、一緒に考えましょう。 連続市民学習会(第3回) ...
〒650‐0016
兵庫県神戸市中央区橘通1-4-3
TEL:078-341-7061