サイト内検索

ヒマリオンの部屋ヒマリオンの部屋

 イベント

全国一斉「暮らしとこころの相談会」のご案内(9月10日(日)開催)

...
 ページ

市が管理する街路樹で走行中の車に傷-道路管理に瑕疵賠償も賠償も-

神戸新聞2018年10月3日掲載執筆者:上田貴弁護士 市が管理する道路に、市が植えた街路樹の枝が落ちており、走行していた私の車に当たってボンネットを損傷しました。市に対して修理代を請求するこ...
 トピックス

兵庫県弁護士会に入会を希望される第76期令和5年12月司法修習終了予定者の皆様へ

第76期令和5年12月司法修習終了予定の皆様の弁護士名簿登録に関しまして、次のとおりご案内いたします。一斉登録日(2023年12月14日登録)の翌日以降の登録をご希望の場合は、「7.一斉登録(12月1...
 ページ

同僚からの暴力でけが 会社への賠償請求は-事業と関連あれば請求可能-

神戸新聞2018年9月19日掲載執筆者:大野彰子弁護士 会社で勤務中に、 同僚と口論になり、一方的に暴力を振るわれて、けがをしました。同僚だけでなく、会社に対して損害賠償請求はできないでしょ...
 ページ

離婚協議中の妻が家具類を持って出ていった-共有財産使用は夫婦で協議を-

神戸新聞2018年9月5日掲載執筆者:藤田佳世弁護士 妻とは離婚の話し合いをしていたところでした。ある日、自宅に帰ると、妻と子どもが家電製品や家具を持って引っ越していました。私も家電製品や家...
 トピックス

「【プチ法律解説シリーズ⑩】これはダメ!弁護士選びの6つのポイント~弁護士選びで避けたいケース~」をYouTube公式チャンネルへアップしました

...
 ページ

地震で建物が崩壊し第三者がけがした場合-所有者は損害賠償責任負う-

神戸新聞2018年8月15日掲載執筆者:世良峻弁護士 私は、所有する建物を賃貸しています。地震などで建物の塀や屋根が崩れて、歩行者ら第三者がけがをした場合、私も責任を負わなければならないので...
 トピックス

環境の小窓(48)~第14回環境法に関するサマースクール~をアップしました

...
 ページ

父が借りたマンション相続できるか-賃貸借契約の引き継ぎ可能-

神戸新聞2018年8月1日掲載執筆者:菱田昌義弁護士 マンションを借りて住んでいた父が先日、亡くなりました。相続人の私が、 そこを借りて住もうと思いましたが、賃貸人から「相続を認めない旨の特...
 イベント

応募上限数に達しました(夏休みジュニアロースクール)

2023年8月3日(木)開催の「夏休みジュニアロースクール」は盛況により、応募上限数に達しました。お申し込みいただき、ありがとうございました。...
 トピックス 意見表明

大崎事件第四次再審請求即時抗告棄却決定に抗議する会長声明

1本年6月5日、福岡高等裁判所宮崎支部は、いわゆる大崎事件第四次再審請求の即時抗告審において、再審請求を棄却した原決定(鹿児島地方裁判所令和4年(2022年)6月22日決定)を是認し、請求人の...
 ページ

不要な不動産のみ相続放棄は可能ですか-所有権の一部放棄は難しい-

神戸新聞2018年7月18日掲載執筆者:大多和優子弁護士 夫が亡くなり、財産を相続することになりました。夫の財産の中には、不要な不動産があり、固定資産税などの負担も大きいので、不要な不動産の...
 イベント

お悩みパーフェクト相談会(9月30日)のご案内

...
 ページ

がんの診断書作成を依頼したが断られた-診断した病院の医師に頼む-

神戸新聞2018年7月4日掲載執筆者:大田悠記弁護士 私はがんになったので、保険金を請求するために、病院の医師にがんの診断書を作成してくださいと頼んだのですが、書いてくれません。診断書の作成...
 イベント

「第8回遺言・相続全国一斉相談会」のご案内(2023年11月15日(水)開催)

...
〒650‐0016
兵庫県神戸市中央区橘通1-4-3
TEL:078-341-7061