2021年10月7日 ページ 空き家対策支援センター 新型コロナウィルス感染症のまん延に伴い、ご案内の内容と異なり、業務の中止や受付時間の縮小をしていることがありますので、ご了承ください。 空き家対策支援センターが空き家のお困りごとにお応えします。...
2021年10月26日 ページ 寄り添い弁護士制度 判決後・審判後も、誰一人取り残さない社会に向けて~弁護士会は社会復帰を支援します~ 誰でも、適切なタイミングで適切な支援を受けることができれば、住まい、仕事、居場所等を得て社会内で安定し...
2022年8月19日 トピックス 兵庫県弁護士会公式Twitterが開設されました! このたび兵庫県弁護士会の公式Twitterが新たに開設されました!イベント案内やその他情報など兵庫県弁護士会の公式キャラクター「ヒマリオン」がつぶやいてゆきますので、Twitterアカウントをお持ちの...
2022年9月27日 意見表明 令和4年司法試験最終合格発表に関する会長声明 2022年(令和4年)9月27日兵庫県弁護士会会 長 中 上 幹 雄 第1声明の趣旨 政府に対し,司法試験合格者を1500人程度輩出すべきとした法曹養成制度改革推進会議の平成27年6月...
2022年9月23日 意見表明 旧優生保護法裁判・大阪地裁 請求棄却判決に関する会長談話 2022年(令和4年)9月23日兵庫県弁護士会会 長中上幹雄 2022年9月22日、大阪地方裁判所は、旧優生保護法による強制不妊手術を受けた被害者らが国に対して損害賠償を請求した事件で、被害者ら...
2022年9月20日 イベント トピックス 兵庫県弁護士会主催 市民シンポジウム「動物虐待事件の実効的対応を考える」開催のご案内 この度、兵庫県弁護士会では、市民シンポジウム「動物虐待事件の実効的対応を考える」を開催いたします。犬や猫などの動物は、動物の愛護及び管理に関する法律(動物愛護法)で保護されています。しかしながら、飼い...
2022年8月30日 イベント 令和4年度「法の日」週間行事のご案内(10月3日(月)開催) 令和4年10月3日(月)に「法の日」週間行事を開催いたします。当日は2部制を予定しており,第1部では神戸地方裁判所の法廷にて実際に裁判員となってもらい,実演された刑事裁判について議論していただく「やっ...
2022年8月26日 トピックス 意見表明 安倍晋三元内閣総理大臣の「国葬」に強く反対し、撤回を求める会長声明 2022年(令和4年)8月26日兵庫県弁護士会会 長 中上幹雄 12022年7月22日岸田内閣は、同年7月8日に死亡した安倍晋三元内閣総理大臣(以下安倍元首相という)の「国葬」を同年9月...
2022年8月18日 イベント シンポジウム「デジタル社会と人権 ~スマホがあなたを監視している!?~」開催のお知らせ(9月24日(土)開催) デジタル社会におけるプライバシー権はどのようにあるべきか、スマホにコントロールされた私たちに自由な意思決定は確保されているのかなどの問題について、Netflix配信の映画の視聴及び当分野の第一人者であ...