サイト内検索

ヒマリオンの部屋ヒマリオンの部屋

 イベント

2023年度 近弁連人権擁護委員会 夏期研修会「入管における収容問題を考える」開催のお知らせ(9月9日(土)13:00~)

日時2023年(令和5年)9月9日(土)13:00~17:00場所兵庫県弁護士会館(〒650-0016 兵庫県神戸市中央区橘通1-4-3)および Zoom申込方法完全事前申込制です。【兵庫県弁護士会館...
 ページ

遺産分割協議はいつまでにすればいいですか?-円満解決のため早めに着手

神戸新聞2022年9月7日掲載執筆者:山口達生弁護士 2か月前に父親が死去しました。 相続人は子どもらのみです。相続放棄の予定はないのですが、遺産の分割について話し合う気力がありません。遺産...
 意見表明

令和6年能登半島地震についての会長談話

2024年(令和6年)1月12日兵庫県弁護士会会長柴田眞里 2024年(令和6年)1月1日に石川県能登地方を中心に、最大震度7(マグニチュード7.6)の地震が発生し、その後も余震が続き、これらの...
 ページ

成人年齢引き下げ 養育費の支払いに影響は-以前と変わらず、20歳まで

神戸新聞2022年10月5日掲載執筆者:池本直記弁護士 成人年齢が18歳になりましたが、 養育費は子どもが18歳になるまでしかもらえなくなるのでしょうか。 2022年4月から、成人...
 意見表明

トランスジェンダー当事者の弁護士に対する殺害予告及びヘイトクライムに強く抗議し、性的マイノリティに対する差別の解消を目指す会長談話

2023年6月3日から同月5日にかけて、自らがトランスジェンダー当事者であることを公表し、性的少数者の人権問題に取り組む大阪弁護士会所属の弁護士に対し、匿名の者から「男のクセに女のフリをしているオカマ...
 ページ

パック旅行キャンセル料業者から請求された-申込金支払い時に契約成立

神戸新聞2022年11月16日掲載執筆者:西谷剛弁護士 電話でパック旅行を申し込みました。 申込書も申込金の支払いもないうちに1週間が経過し、私の都合でキャンセルしました。その後、旅行業者か...
 トピックス

(6/19~6/24)若年成人のための消費者被害無料電話相談を実施します

...
 ページ

考案したレシピ動画が無許可で配信された-著作物侵害は差し止め可能

神戸新聞2022年10月13日掲載執筆者:村田淳弁護士 「私の考案したレシピを撮影した動画」 を動画サイトで配信しています。最近、別のサイトを見ていたところ、そのレシピを使用した動画が見つか...
 トピックス

女性の権利ホットラインを実施します(6月23日(金)12時~16時)

...
 ページ

「訴訟最終告知」と記されたはがきが届いた-絶対に連絡しないように

神戸新聞2022年11月2日掲載執筆者:中田壮洋弁護士 「裁判所」を差出人とした「訴訟最終告知」と書かれたはがきや封筒が届きました。「あなたが利用していた会社から訴訟提起がされたため、最終取...
 トピックス

「【プチ法律解説シリーズ⑨】もしも家族が逮捕されたら~できるだけ早く弁護士に相談~」をYouTube公式チャンネルへアップしました

...
 ページ

刑事裁判における被害者保護措置は?-法廷でついたて設置など

神戸新聞2022年12月7日掲載執筆者:金山明頼弁護士 犯罪の被害に遭ってしまいました。 検察官からは裁判で証人尋問をするかもしれないと言われているのですが、私の個人情報が法廷で読み上げられ...
 トピックス

【市民シンポジウム「ペットの流通問題を考える」本編/兵庫県弁護士会】をYouTube公式チャンネルへアップしました

...
 ページ

2020年

賃貸ビルで漏水事故 誰に損害賠償求める?-早い段階で専門家に相談を2020年1月15日野田健人遺言で父親の土地を取得 遺留分の名義移転必要か-相当の金銭で返還できる2020年2月5日與語信也賃貸物件で...
 トピックス

「プチ法律解説シリーズ⑧ セクハラ・パワハラを受けたとき~被害に遭ったらどうする?~」をYouTube公式チャンネルへアップしました

...