2025年2月17日 ページ 再婚相手との子が誕生 養育費を来月から減らす-協議など適切な手続きを 神戸新聞2021年8月18日掲載執筆者:三谷拓弁護士 公正証書を作成し養育費を支払っています。このたび再婚し、今月、第1子が誕生しました。再婚は養育費の減額事由に該当すると聞いたので、来月か...
2024年6月27日 ページ 不倫を理由に解雇され 処分に承服できない-私生活上の行為 懲戒は不当 神戸新聞2021年7月7日掲載執筆者:石田和義弁護士 会社に勤めて10年程になります。不倫していることが会社に発覚し、「企業イメージが悪くなる」として解雇されました。解雇という処分に承服でき...
2024年8月29日 トピックス 夜間電話法律相談休止のお知らせ(8月30日(金)) 8月30日(金)午後5時~8時に実施を予定しておりました夜間電話法律相談は、台風10号の接近に伴い、休止させていただきます。 今後の台風の進行状況によっては、9月1日(日)の相談につきましても休...
2024年6月27日 ページ 返済期間を過ぎてもお金を返してくれない-裁判所通じて解決を図れる 神戸新聞2021年6月16日掲載執筆者:大田健司弁護士 知人に200万円を貸しました。返済期限はとうに過ぎているにもかかわらず、何かしら理由をつけて返してくれません。お金を返してほしいのです...
2024年6月27日 ページ 成年後見制度の利用 どう手続きすればいいか-裁判所に必要書類を提出 神戸新聞2021年7月21日掲載執筆者:田崎俊彦弁護士 認知症高齢者を抱えており、今後、本人の財産管理について不安で悩んでいます。成年後見制度があると聞ききました。成年後見制度の申し立てを行...
2024年4月2日 ページ 台風で隣人の車に損害 責任負うケースは -通常の備えなしなら賠償も 神戸新聞2024年3月6日掲載執筆者:新智博弁護士 巨大な台風により、自宅の屋根瓦が飛び、お隣のAさんの車に当たって大きな傷がついてしまいました。Aさんから、車の修理費を請求されましたが、負...
2024年7月20日 トピックス 8/13~8/18夏季休館日(相談業務休止)のお知らせ 2024年8月13日(火)~16日(金)は、夏季休館日のため、業務を休止いたします。8月19日(月)より平常どおり業務いたします。 【休止業務】総合法律センター各相談所での法律相談‧弁護士紹介業...
2024年6月27日 ページ 注文していない商品届き、捨てたが支払い義務は-「送り付け商法」購入必要なし 神戸新聞2021年8月4日掲載執筆者:千葉真嗣弁護士 3日前に注文していない新品のマスクが届きました。その日のうちに破棄したが、業者から身に覚えのないのであれば返品してほしい、処分した場合に...
2024年8月30日 意見表明 能登半島地震に関し、法テラス支援特例法の制定等による法的支援の継続を求める会長声明 2024年(令和6年)8月30日兵庫県弁護士会会長中川勘太 第1声明の趣旨 1国は、令和6年能登半島地震(以下「能登半島地震」という。)について、東日本大震災における対応と同様、被災地に住...
2024年6月27日 ページ インターネット通販やアプリ利用の留意点は-利用規約などの資料確認を 神戸新聞2021年9月15日掲載執筆者:山城尚嵩弁護士 インターネットで買い物をしたり、スマホアプリを利用したりすることが多いのですが、契約内容や個人情報について漠然とした不安を持っています...
2024年7月22日 イベント 参加定員に達しました(夏休み企画「楽しく憲法を学ぼう!檻の中のライオンin兵庫県弁護士会」) 2024年8月10日(土)開催の夏休み企画「楽しく憲法を学ぼう!檻の中のライオンin兵庫県弁護士会」」は盛況により、参加定員に達しましたので、申し込みを締め切りました。多数の参加申込みをいただき、あり...
2024年6月27日 ページ 賃貸マンションで猫を飼育 契約違反で退去求められた-信頼関係破壊の有無が鍵に 神戸新聞2021年10月6日掲載執筆者:野村優介弁護士 賃貸マンションに住んでおり、猫を1匹飼っています。契約書にはペットの飼育について貸主の承諾必要とあり、貸主から退去を求められています。...
2024年7月8日 イベント 応募上限数に達しました(夏休みジュニアロースクール) 2024年8月21日(水)開催の「夏休みジュニアロースクール」は盛況により、応募上限数に達しましたので、申し込みを締め切りました。お申し込みいただき、ありがとうございました。...
2024年7月5日 意見表明 旧優生保護法裁判 最高裁大法廷判決に関する会長談話 旧優生保護法裁判最高裁大法廷判決に関する会長談話 2024年(令和6年)7月4日 兵庫県弁護士会 会長中川勘太 昨日、最高裁判所は、旧優生保護法による強制不妊手術を受けた被害者...
2024年6月27日 ページ 交通事故で車買い替え 代車費用は請求可能か-必要性あれば1カ月程度 神戸新聞2021年10月20日掲載執筆者:宮本健吾弁護士 先日、自動車を運転中に交通事故に遭いました。車は廃車にし、この機に車を買い替えようと思います。代車費用を負担してほしいのですが、代車...