離婚後も夫名義の住居に子どもと住み続けられるか-ローン残高で問題複雑に | 2024年1月17日 | 兵庫県弁護士会広報委員会 |
所有地に借り主が廃棄物を大量に放置-撤去促し、行政、警察に通報を | 2024年2月7日 | 寺西 惇展 |
女性の再婚は離婚後いつからできる-2024年4月以降、禁止期間なくなる | 2024年2月21日 | 平野 愛子 |
台風で隣人の車に損害 責任負うケースは-通常の備えなしなら賠償も | 2024年3月6日 | 新 智博 |
賃貸物件退去時 床の傷に高額請求-原状回復義務の範囲で負担 | 2024年3月20日 | 木下 雄大 |
従業員の「カスハラ」被害 雇用主はどうすれば-事実確認し、組織として対応 | 2024年4月3日 | 永澤 徹 |
取締役を続けながら借金減らす方法は-任意整理か個人再生 検討を | 2024年4月17日 | 艸場 傑 |
はねられた飼い犬 治療費や慰謝料は-近年は支払い認める判例も | 2024年5月1日 | 大野 龍史 |
トラックドライバー「残業代減ると困る」-上限超えた時間外労働は違法 | 2024年5月15日 | 兵庫県弁護士会広報委員会 |
勤務先から病院立ち寄り帰宅中に転倒、治療費は?-合理的と認定なら労災対象 | 2024年6月5日 | 平尾 航一 |
亡き夫が妻名義で預金 これは夫の遺産か-出資者など考慮し、総合判断 | 2024年6月19日 | 衣川 直子 |
1人暮らし 認知症に備えるために-「任意後見制度」も選択肢 | 2024年7月3日 | 佐長すみれ |
痴漢の犯人から個人情報守りたい-刑事手続きの中で秘匿可能 | 2024年7月17日 | 武藤 敏之 |
「無料で求人情報掲載」 頼んだら請求書届いた-解約通知、内容証明郵便で | 2024年8月7日 | 桑原 朋哉 |
虐待疑いで通報なら 子どもは施設入所か-多くは家庭で療養、支援制度も | 2024年8月21日 | 兵庫県弁護士会広報委員会 |
「罹災証明書」とは-自宅の被害 有無や程度証明 | 2024年9月4日 | 石山 幸由理 |
亡くなった姉 相続財産の調べ方は-通帳や郵便物、手掛かりに | 2024年9月18日 | 兵庫県弁護士会広報委員会 |
国際結婚したが 日本国内で離婚可能か-国籍、住所地…法的に複雑 | 2024年10月2日 | 兵庫県弁護士会広報委員会 |
交通事故で負傷 健康保険使えない?-自身も過失あれば使用を | 2024年10月16日 | 桂 典之 |
自転車の事故多発 今月(2024年11月)から改正道交法-「スマホ」「酒気帯び」厳罰 | 2024年11月6日 | 兵庫県弁護士会広報委員会 |
振り込め詐欺で被害 お金取り戻す方法は-すぐ警察、金融機関に連絡を | 2024年11月20日 | 松尾 梨紗 |
個人事業を運営 契約書は必要か-フリーランス新法で義務化 | 2024年12月4日 | 小林 拓人 |
相続放棄した後に 預金引き出せるか-法的問題多く、慎重に検討を | 2024年12月18日 | 兵庫県弁護士会広報委員会 |